よくあるご質問と回答
Q1. 洗剤やソフターは、持って行く必要ありますか。
A1. ご不要です。
洗濯乾燥機、スニーカーランドリーご利用の際、機器運転中に自動で投入されますのでご安心下さい
Q2. 洗濯乾燥機は、清潔なのでしょうか。
A2. 当店設置機器メーカーが第三者機関に通常の衣類を洗濯乾燥させた後のドラム内の検体の雑菌を確認したところ、存在が確認されませんでした。当店では抗菌効果のある洗剤ソフターを使用し、毎日の清掃実施で、安心してご利用頂いております。
また、次亜塩素酸による消毒を定期的に実施しております。
Q3. お店にスタッフは、常駐していますか。
A3. 常駐はしておりませんが、以下の時間でスタッフに直接操作方法など聞くことが出来ます。
毎週 火曜、木曜、土曜
世田谷千歳船橋店 午前9時~、三鷹店 午前11時~ それぞれ1時間
Q4. 敷布団は洗えますか。
A4.可能なものも御座いますが、推奨しておりません。
洗える敷布団としては、シングルサイズ、キルティング加工がしっかり施されていて洗っても中身が寄れたりしないもの、中身がポリエステル素材。 当店で実験した結果のブログ記事をご参照下さい。
Q5. 羽毛布団は洗えますか。
A5. 洗えます。
カバーを外して、布団本体にキズや擦れなどなく、飛び出しがないことを確認下さい。
22kgの洗濯容量の洗濯乾燥機であれば、セミダブルサイズまで洗えますが、追加で乾燥が必要 となります。
Q6. 洗剤・ソフターは、どんなものを使っていますか。
A6. 経験豊富な機器メーカーが推奨する洗剤及びソフターを使用しており、機器のパフォーマンスを最大限引き出すことが出来ています。
洗剤は、中性洗剤、ソフターは抗菌剤配合で、仕上がり、衛生面でもご安心してご利用頂けます。某有名大学病院でも採用されているようです。
Q7. 両替機は、設置されていますか。
A7. 御座います。
千円札と5百円、100円硬貨をお持ち下さい。高額紙幣(1万円、5千円、2千円)は、ご利用頂けませんので、ご注意下さい。